top of page
  • Facebook - Black Circle
名称未設定のデザイン (3).jpg
U10_Top2_team3-min.JPG

FC MUSASHI

東京都サッカー連盟第3ブロック(練馬区少年サッカー連盟)に所属する、地域に根差した東京・練馬の少年サッカークラブです。

​練馬区立豊玉小学校、練馬区立旭丘小学校を中心に、近隣の小学校も含めサッカーが大好きな子供たち・コーチたちが集まっています。

クラブチームとは異なり、お祭りへの参加など地域とも関わりながら選手の保護者、学校や地域、OBの協力のもと運営されています。技術だけでなく日常生活も含めた選手の成長の喜びを分かち合えるのが特色のチームです。

ジュニア世代の豊富な育成経験を持つコーチが各年代・各選手の特性を踏まえ選手育成に取り組んでいます。

family soccer event
family soccer event
family soccer event
Players(U9) listen intently to the coach's instruction.
Players(U10) listen intently to the coach's instruction.
Players(U7) listen intently to the coach's instruction.

チームコンセプト

自分を信じて 仲間を信じて

全員が自分・仲間を信じて試合に挑むことができるチームを目指しています。

昨日できなかったことを今日はできるに変えるため、ひたむきに努力する。

仲間を信じ、走り、フォローしあい、パスを出し、ゴールを決める。

選手たちがFC MUSASHIでの活動を通じて、個人・チームとしての努力を積み重ねた先に、自分を信じることができた・仲間を信じることができたと実感してもらえる日が来ることを願っています。

そして、サッカーに真剣に向き合ったことを糧に卒業後には様々な分野で活躍できる人材に成長していってほしいと願っています。

​育成方針

個々の選手の能力を伸ばすことを最優先し、目先の勝ちは優先しません。

選手個人の発達段階に応じて、サッカーに必要な基礎体力、基本技術、精神力を着実に伸ばすことを最優先とします。いたずらに勝利だけを追い求めるのではなく、各選手の成長の結果としてチーム全体のレベルアップを目指します。

取り組み事項

  • 「オフザピッチ」における自立

  • 運動能力の開発

  • 基本技術・基本戦術の習得

  • 個人スキルの向上

  • 年齢に応じた強化ポイントの設定

  • 一貫した指導

Football Assist Academy プロジェクト

Football Assist Academy program
Football Assist Academy program

FC MUSASHIは、Football Assist Academyプロジェクトに参加しています。

国内や海外で活躍する現役プロサッカー選手が出演し、子供たちからの質問にもオンライン・リアルタイムで回答してくれるイベントなどを開催いただいています。

​ユニフォーム紹介

公式戦ユニフォーム

Home 赤

official red uniform
official blue uniform

Away 青

トレーニングマッチユニフォーム
blue uniform of practice

red uniform of practice

在籍選手 小学校

練馬区

豊玉小学校、旭丘小学校、小竹小学校、豊玉南小学校、豊玉東小学校、中村小学校、高松小学校、南町小学校、開進第四小学校、東京学芸大学付属大泉小学校

中野区

緑野小学校、江原小学校、上鷺宮小学校、鷺の杜小学校

板橋区

Camelot

千代田区

暁星小学校

港区

本村小学校

武蔵野市

武蔵野東小学校

国分寺市

早稲田実業初等部

bottom of page